新規(guī)ウィンドウを開く
プレスリリース 2023 年 1 月 17 日

Apple、次のレベルのワークフローを可能にする次世代チップのM2?ProとM2?Maxを発表

MacBook?ProとMac?miniに驚異的なパワーをもたらすM2?ProとM2?Maxは、さらにパワフルなCPUとGPU、最大96GBのユニファイドメモリ、業(yè)界をリードする電力効率を特長とします
M2 ProとM2 Maxのロゴ。
M2 ProとM2 Maxは、Appleシリコンの畫期的な電力効率のパフォーマンスをさらなる高みに引き上げる次世代チップです。
カリフォルニア州クパティーノ?Appleは本日、Appleシリコンの畫期的な電力効率のパフォーマンスをさらなる高みに引き上げる2つの次世代SoC(システムオンチップ)である、M2 ProとM2 Maxを発表しました。M2 Proは、M2のアーキテクチャをスケールアップし、最大12コアのCPU、最大19コアのGPUを備え、最大32GBの高速ユニファイドメモリを?qū)g現(xiàn)します。M2 Maxは、M2 Proの能力を土臺(tái)とし、最大38コアのGPU、2倍のユニファイドメモリ帯域幅、最大96GBのユニファイドメモリを?qū)g現(xiàn)します。業(yè)界をリードするワット當(dāng)たりの性能により、M2 Maxはプロ向けノートブック用として世界で最もパワフルで電力効率の高いチップとなっています。どちらのチップも、より高速な16コアのNeural EngineやAppleのパワフルなメディアエンジンなど、強(qiáng)化されたカスタムテクノロジーも搭載しています。M2 ProはMac mini初のプロ向けのパフォーマンスを?qū)g現(xiàn)する一方で、M2 ProとM2 Maxは14インチおよび16インチMacBook Proの革新的なパフォーマンスと能力をさらに進(jìn)化させます。
「M2 ProとM2 MaxのようなSoCを開発しているのはAppleだけです。M2 ProとM2 Maxは、圧倒的なプロ向けのパフォーマンスとともに、業(yè)界をリードする電力効率を?qū)g現(xiàn)します。CPUとGPUがさらにパワフルになり、より大きなユニファイドメモリシステムに対応し、先進(jìn)的なメディアエンジンを搭載することで、M2 ProとM2 MaxはAppleシリコンの驚異的な進(jìn)化を體現(xiàn)しています」と、Appleのハードウェアテクノロジー擔(dān)當(dāng)シニアバイスプレジデント、ジョニー?スルージは述べています。

M2 Pro:プロのワークフローのための次世代のパフォーマンス

第2世代の5ナノメートルプロセステクノロジーを利用して作られたM2 Proは、M1 Proの約20パーセント増、M2の約2倍の數(shù)の、400億個(gè)のトランジスタで構(gòu)成されています。M2 Proは、M2の2倍となる200GB/sのユニファイドメモリ帯域幅と、最大32GBの低レイテンシのユニファイドメモリを備えています。次世代の10コアまたは12コアのCPUは、最大8つの高性能コアと4つの高効率コアで構(gòu)成され、M1 Proの10コアCPUよりも最大20パーセント高速のマルチスレッドCPUパフォーマンスを発揮します。Adobe Photoshopのようなアプリで負(fù)荷の高いワークロードをこれまで以上に速くこなし、Xcodeでのコンパイルを最速のIntel搭載MacBook Proの最大2.5倍の速度で実行できます1。
M2 ProのGPUは、M1 ProのGPUと比べて3つ多い最大19コアで構(gòu)成でき、より大きいL2キャッシュを備えています。グラフィックス速度がM1 Proと比べて最大30パーセント高速になったことにより、畫像処理のパフォーマンスが大幅に向上し、コンソールゲーム機(jī)レベルの品質(zhì)でのゲーム體験を可能にします。

M2 Max:プロ向けノートブック用として世界で最もパワフルで効率的なチップ

M1 Maxよりも100億個(gè)多く、M2の3倍以上の數(shù)である670億個(gè)のトランジスタを搭載したM2 Maxは、Appleシリコンのパフォーマンスと能力をさらに引き上げます。400GB/sのユニファイドメモリ帯域幅は、M2 Proの2倍、M2の4倍で、最大96GBの高速ユニファイドメモリに対応します。そのため、巨大なファイルを瞬時(shí)に開いて、複數(shù)のプロ向けアプリを行き來する作業(yè)も驚くほど速く、スムーズにこなせます。
M2 Maxは、M2 Proと同じく次世代の12コアCPUを搭載しています。GPUは最大38コアを搭載してさらにパワフルになり、また、より大きくなったL2キャッシュを備えています。グラフィックス速度はM1 Maxよりも最大30パーセント高速になります。M2 Max搭載の新しいMacBook Proは、96GBのメモリとあわせて、競合システムでは実行すらできないような、グラフィックスを駆使したプロジェクトもこなせます2。ビジュアルエフェクトの処理から、機(jī)械學(xué)習(xí)モデルのトレーニング、ギガピクセル級(jí)の畫像の合成まで、M2 Max搭載MacBook Proは、電源に接続している時(shí)でもバッテリーを使用している時(shí)でも、驚異的なパフォーマンスを発揮します。M2 Maxは、プロ向けノートブック用として世界で最もパワフルで効率的なチップです。
M2 Max搭載MacBook Proをバンの車內(nèi)で使用している寫真家。
Appleシリコンの電力効率の高いパフォーマンスにより、M2 Maxは優(yōu)れたバッテリー駆動(dòng)時(shí)間を保ちながら、グラフィックスを駆使するプロジェクトを高速で処理します。

カスタムテクノロジーで機(jī)能を拡張<

M2 ProとM2 Maxは、最新のカスタムテクノロジーを採用しています。
  • M2 ProとM2 Maxはどちらも、Appleの次世代16コアNeural Engineを搭載しています。1秒間に15兆8千億回の演算が可能で、前世代よりも最大40パーセント高速になっています。
  • M2 Proは、ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProResビデオエンコード/デコードのための、極めてパワフルで効率に優(yōu)れたメディアエンジンを搭載し、ごくわずかな電力で4Kおよび8Kの複數(shù)のProResビデオストリームを再生できます。M2 Maxは、2つのビデオエンコードエンジンと2つのProResエンジンを搭載しており、M2 Proと比較して最大2倍の速度でビデオをエンコードできます。
  • Appleの最新の畫像信號(hào)プロセッサは、より優(yōu)れたノイズ低減を?qū)g現(xiàn)し、Neural Engineとともに、コンピュテーショナルビデオを活用してカメラの畫質(zhì)を向上させます。
  • 次世代のSecure Enclaveは、Appleが誇るクラス最高のセキュリティの重要な一部です。
M2 ProとM2 Maxのカスタムテクノロジーには、Appleによる次世代の16コアNeural Engineや、ハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVC、ProResビデオエンコード/デコードのための、新しいパワフルで効率的なメディアエンジンが含まれます。

macOS VenturaとM2 ProおよびM2 Max

macOSはAppleシリコンのために設(shè)計(jì)されており、macOS Venturaと業(yè)界をリードする新しいチップを組み合わせることで、他の追隨を許さないパフォーマンスと生産性をユーザーにもたらします。Appleシリコンを搭載したMacコンピュータは、Mシリーズチップのフルパワーを解き放つ、1萬5千以上のネイティブアプリとプラグインにアクセスできます。
macOS Venturaは、ステージマネージャなどの新機(jī)能を搭載し、連係カメラやFaceTimeのHandoffによる新しい性能を?qū)g現(xiàn)します。また、macOS Venturaでは、Safari、メール、メッセージ、Spotlightなどが大幅にアップデートされ、これらすべての機(jī)能はM2 ProとM2 Max上で反応の良さが向上し、効率的に実行できます。

Appleシリコンと環(huán)境

M2 ProとM2 Maxによって、新しいMacBook ProとMac miniはAppleのエネルギー効率に対する高い基準(zhǔn)を満たします。Appleシリコンの高い電力効率により、新しいMacBook Proでは最大22時(shí)間というMac史上最長のバッテリー駆動(dòng)時(shí)間を?qū)g現(xiàn)します3。その結(jié)果、電源への接続が必要な時(shí)間が短くなり、Macのライフサイクル全體で消費(fèi)するエネルギーが少なくなります。
今日、Appleはカーボンニュートラルなグローバル企業(yè)であり、2030年までに製造サプライチェーンおよび製品ライフサイクル全體を含むすべての事業(yè)で、気候変動(dòng)への影響をネットゼロにするよう取り組んでいます。これは、Appleが作るすべてのチップで、設(shè)計(jì)から生産まで、100%カーボンニュートラルにすることを意味します。
共有

Media

  • 記事本文

  1. 前世代の2.4GHz/8コアIntel Core i9搭載16インチMacBook Pro(8GB HBM2搭載のRadeon Pro 5600Mグラフィックス、64GBのRAM、8TB SSDを裝備)と比較した結(jié)果にもとづきます。
  2. 96GBのRAMと8TBのSSDを裝備した12コアCPU、38コアGPUのApple M2 Max搭載16インチMacBook Pro試作モデル、NVIDIA Quadro RTX 6000グラフィックス(24GB GDDR6)とテスト実施時(shí)の最新版Windows 11 Proを裝備したIntel Core i9搭載Windowsパソコン量産モデル、およびNVIDIA GeForce RTX 3080 Tiグラフィックス(16GB GDDR6)とテスト実施時(shí)の最新版Windows 11 Homeを裝備したIntel Core i9搭載Windowsパソコン量産モデルを使用し、2022年11月と12月にAppleが実施したテスト結(jié)果によります。16インチMacBook Pro試作モデルに搭載したOTOY Octane X 2022.1、Windowsシステムに搭載したOTOY OctaneRender 2022.1を、レンダリング時(shí)に40GBを超えるグラフィックメモリが必要なシーンを使用してテストを?qū)g施。パフォーマンステストは特定のコンピュータシステムを使って実施したもので、MacBook Proのおおよその性能を示しています。
  3. 16GBのRAMと1TBのSSDを裝備した12コアCPU、19コアGPUのApple M2 Pro搭載16インチMacBook Pro試作モデルを使用し、2022年11月と12月にAppleが実施したテスト結(jié)果によります。Apple TVアプリのムービー再生テストでは、ディスプレイの明るさを最低輝度から8回クリックした狀態(tài)で、HD 1080pのコンテンツを再生し、バッテリー駆動(dòng)時(shí)間を測定しました。バッテリー駆動(dòng)時(shí)間は使用條件と構(gòu)成によって異なります。詳しくはapple.com/jp/batteriesをご覧ください。

お問い合わせ先

Apple Japan 広報(bào)部

japan_press@apple.com