新規(guī)ウィンドウを開く
新著情報 2020 年 1 月 8 日

iPhoneのナイトモードで撮った最高の寫真をシェアしよう

iPhoneで撮影(Austin Mann作)
iPhone 11 Proのナイトモードで撮影された寫真(Austin Mann氏の作品)
Appleは新年を祝し、iPhoneによる寫真撮影をより魅力的なものにする新機能、ナイトモードを使って撮影された寫真のコンテスト、Shot on iPhoneナイトモードで撮影チャレンジを開催します。iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxをお使いの方は、ぜひこの機會にナイトモードで撮影した印象に殘る寫真を投稿してみてください。????
本日より1月29日までの期間、Appleは世界中のユーザーの皆さまが撮影された美しいナイトモード寫真を募集します。選りすぐりの審査員が応募作品を評価し、最も優(yōu)秀とされた5作品を3月4日に発表します。
入賞作品は Apple Newsroomのギャラリーページ、apple.com および Apple のInstagram(@apple)にて公開されます。入賞作品はまた、各種のデジタル広告、Apple直営店、屋外広告、Apple以外の第三者が開催する寫真展などで公開される場合もあります。
iPhoneで撮影(Jude Allen作)
iPhone 11 Proのナイトモードで撮影された寫真(Jude Allen氏の作品)
iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxはクラス最高のカメラ體験を提供するだけでなく、世界で最も人気あるカメラに寫真撮影において大きな前進をもたらしました。iPhone 11が畫期的なデュアルカメラシステムを特色とする一方で、iPhone 11 Proは獨自のトリプルカメラシステムを搭載し、そのどちらもが iOS 13 と深く統(tǒng)合され、直感的に使えるパワフルな新しいツールを通じて、誰もがプロレベルの寫真撮影に取り組めます。iPhone 11シリーズの各モデルは新しい広角センサーと、ナイトモードを可能にする100%のFocus Pixelsを備え、これにより、従來のiPhoneでは不可能だった屋內外の暗い場所での寫真撮影を美しく実現(xiàn)します。ナイトモード撮影は、新しく搭載された超広角カメラ、次世代のスマートHDR、改善されたポートレートモードの操作性に次ぐ、注目の新機能です。 ?
iPhoneで撮影(Eric Zhang作)
iPhone 11 Pro Maxのナイトモードで撮影された寫真(Eric Zhang氏の作品)
ナイトモードを上手に使うには:
  • ナイトモードは暗い場所で自動的にオンになります。ナイトモードを示す黃色いアイコンが表示されている間は、ナイトモードでの撮影になります。
  • ナイトモードは撮影時のシーンや撮影対象に基づいて撮影の所要時間を決定し、ナイトモードのアイコンに表示されます。ナイトモードのアイコンをタップし、スライダーを最大値に調節(jié)すると、撮影時の所要時間を延長できます。
  • 夜の暗闇の中でにさらに撮影の所要時間を延ばすには、撮影に使うiPhoneを三腳などで固定するようにしましょう。
iPhoneで撮影(Aundre Larrow作)
iPhone 11 Proのナイトモードで撮影された寫真(Aundre Larrow氏の作品)

審査員の紹介

Malin Fezehai?(米國)
Malinはニューヨーク在住のフォトグラファー兼ビジュアルレポーターです。30か國以上で寫真を撮ってきたMalinのクライアントには、The New York Times紙、TIME誌、Nike、マララ基金、國連などがいます。2015年には Wallis Annenberg Prize を受賞したほか、iPhoneで撮影した寫真で World Press Photo Award を受賞した最初のフォトグラファーとなりました。
Tyler Mitchell?(米國)
Tylerはブルックリン在住のフォトグラファー兼フィルムメーカーで、様々なジャンルを通じて、黒人ならではの新しい美學を探究?記録しています。彼の作品は前衛(wèi)的な雑誌で定期的に取り上げられているほか、著名なファッションメーカーからの制作依頼も受けています。2018年には、Beyoncéをモデルに米國VOGUE誌の表紙を撮影した初めての黒人フォトグラファーとして歴史を作りました。また昨年には “I Can Make You Feel Good” と題した最初の個展をアムステルダムにある寫真美術館 Foamで開催しています。
Sarah Lee?(歐州)
Sarahは1990年代後半にUCL(University College London)で英文學を専攻していましたが、その時間の大半は図書館ではなく、獨學でフォトグラフィーを學ぶのに充てられました。2000年からGuardian、Observerの両紙のために撮影している彼女が得意とするのは、人物寫真、特集記事、蕓術全般です。Sarahは今月、米國の國道66號線(ルート66)とフロンティア主義の終わりを主題とする “West of West” というタイトルの本を出版します。また現(xiàn)在は、ロンドンと夜の旅に関する長期シリーズ “Tender are the Nighthawks” の制作に取り組んでいます。Sarahは英國アカデミー賞(BAFTA)の公式フォトグラファーで、British American Project のフェローに加え、王立技蕓協(xié)會(Royal Society of Arts)のフェローも務めています。
Alexvi Li (中國)
Alexviは長きにわたるiPhoneフォトグラファーで、寫真やビデオを撮影して、素材を特定の主題に帰結させるアートようなテマティックアートに仕上げるアーティストでもあります。彼の作品は様々な大型施設や美術館などで見ることができますが、その作品には Fine Art Photography Award を受賞した “Peking Apartments” や Photobook Awards Martin Parr Edition を受賞した自身のフォトブック “Lonely Planet” があり、いずれもすべて iPhone で撮影されています。最近の作品は “Objects in the Mirror Are Closer Than They Appear” ですが、これも iPhone 11 Pro だけで撮影されています。
Darren Soh (シンガポール)
フリーランスのフォトグラファーとしてフルタイムで働くDarrenの専門は、建築および風景寫真です。その豊富な経験と作品はCommonwealth Photographic Award や Prix de la Photographie Paris などで稱賛されています。フォトジャーナリストとしてキャリアを開始した彼の作品は、これまでに何度も國際的な場で出版?展示されてきました。彼の作品で最もよく知られているのは、シンガポールで古くから伝わる公共住宅の構造の記録でしょう。彼はしばしば自身のFacebookページでiPhoneで撮影した寫真を公開していますが、彼自身も2019年の#ShotoniPhoneチャレンジの入賞者でした。
Phil Schiller
PhilはAppleがiPhoneを使ったモバイル寫真を再発明する際の立役者の一人です。自身も熱心なフォトグラファーであるPhilは、ワールドワイドマーケティング擔當シニアバイスプレジデントとして、畫期的なカメラテクノロジーの開発に盡力しています。
Kaiann Drance
KaiannはAppleの才能あるチームと協(xié)力して、寫真撮影のための優(yōu)れたツールを多くの人々に與える製品を提供してきました。ワールドワイドプロダクトマーケティング擔當バイスプレジデントとして、彼女が手掛けた製品には、カメラ機能を備えた最初のiPod touch、複數(shù)世代にわたるiPhoneなどがあります。
Brooks Kraft
Brooksはプロのフォトグラファーで、Apple入社以前は、新聞?雑誌のエディトリアル、商業(yè)寫真の分野で活躍してきました。彼はフリーランスのフォトグラファーとしてTIME誌に寄稿していましたが、その主な內容は、過去7回の大統(tǒng)領選挙と、ブッシュ政権およびオバマ政権時代のホワイトハウスの動靜でした。
Jon McCormack
Jonは熟練のフォトグラファーで、現(xiàn)在はカメラ&フォト擔當バイスプレジデントを務めています。Jonの寫真は、TIME誌、The New York Times紙、ユネスコ、環(huán)境保護団體のThe Nature Conservancy、野生生物やアフリカ旅行に関するオンラインサービスの Africa Geographic などで取り上げられてきました。
Arem Duplessis
Aremは、Appleマーケティングチームのフォトグラフィー擔當ディレクターとして、世界有數(shù)の熟練のフォトグラファーと間近にふれあってきました。彼の前職は、The New York Times Magazineのデザイン擔當ディレクターとして十年ほど活躍しました。

ナイトモード寫真を投稿してコンテストに応募する

コンテストに參加するには、あなたが iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max で撮影した自慢のナイトモード寫真を、Instagram または Twitter に、ハッシュタグ #ShotoniPhone と #NightmodeChallenge を付けて投稿してください。Weiboから応募する場合は、ハッシュタグ #ShotoniPhone# と #NightmodeChallenge# を付けて投稿してください。また、撮影に使ったiPhoneの機種名を忘れずにキャプションに付け加えてください。最大解像度のナイトモード寫真でコンテストに応募することもできます。この場合は、ナイトモード寫真のファイル名を firstname_lastname_nightmode_iPhonemodel(例:名_姓_nightmode_iPhone11ProMax)の形式で付けて、shotoniphone@apple.com までメールでお送りください。応募する寫真は、カメラで撮影したそのままの狀態(tài)でも、Appleの寫真アプリケーションや他社製のソフトウェアで編集したものでもかまいません。応募期間は米國太平洋標準時の1月8日00時01分(日本時間の1月8日17時01分)から同1月29日の23時59分(日本時間の1月30日16時59分)までとなります。參加者は18歳以上とし、Appleの社員およびその家族は參加できないものとします。
入賞した5作品は Apple Newsroomのギャラリーページおよび apple.com、また、Instagram、WeChat、Twitter、Weibo各ソーシャルメディアにおけるApple公式アカウントにて公開されます。また、Apple直営店、屋外広告、Apple以外の第三者が開催する寫真展などで公開される場合もあります。入賞者には、2020年3月4日に通知される予定です。
ソーシャルメディアを通じてコンテストに応募する(ナイトモード寫真を投稿する)場合は、誰でも見ることができる設定にしてください。他人の権利を侵害する寫真は審査対象外となります。これには、著作権、商標、個人情報、広報素材、その他の知的財産権や市民権を侵す恐れのある內容、性的に露骨な內容、裸體、猥褻物、暴力的な內容、その他の不快感や不適切な気分をもたらす內容、Appleその他の人物または団體をけなす內容などが含まれます。
アーティストは作品に対する報酬を得るべきであると、Appleは強く信じています。この信念に基づき、入賞した5名のフォトグラファーには、Appleのマーケティング活動で掲出される応募作品(寫真)の使用に対するライセンス料をお支払いします。応募作品(寫真)の権利は応募者に帰屬します。ただし、寫真投稿を以て當該コンテストに応募することにより、応募者はAppleに対して、Apple Newsroom、apple.com、各ソーシャルメディアにおけるApple公式アカウント、Apple直営店、屋外広告、Apple以外の第3者が主催する寫真展、Appleの社內展示會などで、応募寫真が利用·改変·発表·掲示·配布されること、派生作品が制作されること、応募寫真が複製されることについて、著作権使用料を求めない、全世界で適用される、最終決定事項としての、非排他的ライセンスを1年間與えることになります。これらの使用目的で複製された寫真にはフォトグラファーのクレジットが付きます。応募作品がAppleのマーケティング素材で使用するために選ばれた場合は、上記に加えて、當該寫真の排他的商用利用権をライセンス期間中、Appleに提供することに同意するものとします。
公式ルールが適用されます。詳しくは添付ルールをご覧ください。
  • Shot on iPhone ナイトモードで撮影チャレンジ 公式ルール

Shot on iPhone Challenge 2020 の畫像

本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先:

Apple Japan 広報部

japan_press@apple.com