新規(guī)ウィンドウを開く
プレスリリース 2019 年 12 月 18 日

Amazon、Apple、Google、
Zigbee Alliance と委員會により ワーキンググループを結(jié)成、
スマートホームデバイス向けに
オープンスタンダード開発をめざす

Connected Home over IP と稱する本プロジェクトの目標は、
デバイスメーカーの開発作業(yè)を簡素化と
コンシューマーのために互換性を強化

シアトル、クパティーノ、マウンテンヴュー、デイヴィス――Amazon、Apple、Google、Zigbee Alliance は本日、新たなワーキンググループを結(jié)成することを発表しました。このワーキンググループは、セキュリティを基本的な設(shè)計思想として、新しいロイヤルティフリー(使用料無料)のコネクティビティ規(guī)格の開発、および採用を奨勵することで、スマートホーム製品間の互換性を向上させることを計畫しています。Zigbee Alliance 委員會メンバー企業(yè)には、IKEA、Legrand、NXP Semiconductors、Resideo、Samsung SmartThings、Schneider Electric、Signify (formerly Philips Lighting)、Silicon Labs、Somfy、Wulianなどが含まれ、各社も新しいワーキンググループに參加して、本プロジェクトに貢獻することになります。
Connected Home over IP プロジェクトの目標はメーカー各社の開発業(yè)務(wù)を簡素化し、利用者のために各社製品の互換性を向上させることです。本プロジェクトは「スマートホームデバイスは安全で、信頼性が高くメ-カー違いなどの垣根を越えてスムーズに使えるべきである」というメーカー各社の共通の信念から生まれました。本プロジェクトでは、インターネットプロトコル(IP)に基づくことで、スマートホームデバイス、モバイルアプリケーション、クラウドサービスを通じた通信を可能にすること、また、デバイス認証のための特定セットのIPベースのネットワーキング技術(shù)を定義することを目指します。
この業(yè)界ワーキンググループは、新しい統(tǒng)一された接続プロトコルの開発?実裝にあたりオープンソースのアプローチを取る予定です。本プロジェクトでは、Amazon、Apple、Google、Zigbee Allianceほか、各社製品の市販を通じて検証されてきたスマートホーム技術(shù)の知見を利用する方針です。各社の技術(shù)や知見を積極的に利用することで、新プロトコルの開発が加速され、メーカーおよび利用者に対してより早く成果をお屆けできることが期待されます。
本プロジェクトでは、デバイスメーカー各社が、スマートホームならびに、Amazon Alexa、Apple Siri、Google Assistant などの音聲入力サービスと互換性のあるデバイス開発を容易にすることも目指します。開発計畫にあるプロトコルは既存技術(shù)を補完するもので、ワーキンググループのメンバー企業(yè)は、デバイスメーカー各社に対し、今日利用できるテクノロジーを活用した革新的な製品開発を継続することを奨勵していきます。
Connected Home over IP プロジェクトでは、スマートホーム業(yè)界內(nèi)で機器開発に取り組むデバイスメーカー、半導(dǎo)體開発製造を手掛けるシリコンプロバイダー、その他の開発企業(yè)の參加、新規(guī)格への貢獻を歓迎します。
本プロジェクトに興味があり、最新情報を受け取りたい方は connectedhomeip.com をご覧ください。
Appleについて
Appleは1984年にMacintoshを登場させ、パーソナルテクノロジーに革命を起こしました。今日Appleは、iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、Apple TVにより世界のイノベーションを牽引しています。Appleの4つのソフトウェアプラットフォーム――iOS、macOS、watchOS、tvOS――はすべてのApple製品でシームレスな體験を提供するとともに、App Store、Apple Music、Apple Pay、iCloudといった畫期的なサービスで人々の可能性を拡げています。Appleの10萬人以上の社員は世界で最も素晴らしい製品を創(chuàng)り出すこと、そして自分たちが生まれてきた世界をさらに良いものとして次世代へ殘すことに邁進しています。
Googleについて
Googleの使命は、世界中の情報を整理し、これを誰もが使えて有用なものにすることです。検索、マップ、Gmail、Android、Google Play、Chrome、YouTube等のプロダクトおよびプラットフォームを通じて、Googleは何十億人もの人々の日常生活で重要な役割を擔うことで、世界で最も有名な企業(yè)の1つになりました。 Googleは Alphabet Inc. の子會社です。
Zigbee Allianceについて
Zigbee Alliance は IoT(Internet of Things)の基盤かつ未來です。同アライアンスは2002年に設(shè)立され、グローバルで活躍する幅広い企業(yè)がメンバーとして、私たちの生活?仕事?遊びの方法を変革するプロダクトのために、誰もが利用できるオープンスタンダードの開発?発展で協(xié)力しています。メンバー企業(yè)各社の深く多様な知見、堅固な認証プログラム、様々に揃ったオープンなIoTソリューションを通じて、私たちはより直感的で、創(chuàng)造性に富む、有益な世界を目指すムーブメントを主導(dǎo)しています。Zigbee Alliance 取締役會は、Amazon、Apple、Comcast、Google、IKEA、The Kroger Co.、LEEDARSON、Legrand、Lutron Electronics、MMB Networks、NXP Semiconductors、Resideo、Schneider Electric、Signify (舊 Philips Lighting)、Silicon Labs、SmartThings、Somfy、Texas Instruments、Wulian 各社の経営幹部により構(gòu)成されています。詳細は www.zigbeealliance.org をご覧ください。

本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先:

Apple Japan 広報部

japan_press@apple.com